放課後等デイサービス
主にLDのこどもさんへの個別療育を大切にしています。
ひらがな・カタカナ・ローマ字・英単語などの読み(デコーディング)が苦手な子どもさんは左脳よりも右脳が強みという特徴があります。
個別療育では、実用新案を取得しているオリジナル教材で、右脳に働きかけることを大切にしています。
算数でも足し算、引き算、掛け算なども右脳に働きかけるオリジナル教材を用意しています。ICT機器を代替手段として活用できるスキルの習得も大切にしています。また、学びの土台となる体つくりや集中力のトレーニングなども大切にしています。
もちろん、5領域(健康・生活、感覚・運動、認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係、社会性)に関わるプログラムも大切にしています。
詳しくは、掲載しているパンフレットやLITALICO発達ナビでの紹介をご覧ください。
LITALICO 発達ナビ
放課後等デイサービスみかたっこパンフレット
支援プログラム
- 概要(PDF)
- 本人支援 健康・生活の様子(写真資料)
- 本人支援 運動・感覚(写真資料)
- 本人支援 認知・行動(写真資料)
- 本人支援 言語・コミュニケーション(写真資料)
- 本人支援 人間関係・社会性(写真資料)
- 行事、おでかけ等(写真資料)