生徒の投稿

麻婆豆腐作りました

筆者:みかた麹杜高等学院 生徒
2023.04.12

前に豆板醤をを作ったので麻婆豆腐を作りました。

① 麻婆の素 材料(5人前)

② 下準備

最初に白ネギをみじん切りにします。

③ 麻婆の素作りの手順

白ネギ、青ネギ、豚ひき肉、豆腐(角切り)はミネラル水に5~10分漬けて、豚ひき肉はザルに入れてミネラル水を切っておきます。

みじん切り椎茸からラー油までを器に入れて混ぜておき、白ネギ(みじん切り)と青ネギ(小口切り)、豆腐(角切り)を切ります。

フライパンに胡麻油(大さじ2)を入れ生姜とにんにく(チューブ)を炒めて、香りが出たら切った白ネギを入れて炒め、白ネギに火が通ってきたら豚ひき肉を加えて炒めます。

ひき肉の色が変わったら調味料(豆板醤、甜麺醤、粉末唐辛子、輪切り唐辛子、ラー油、生醤油、鶏ガラスープ)を入れて、ひと煮立ちさせます。これで麻婆の素の出来上がりです。

④ 麻婆豆腐の手順

角切りした豆腐をさっと湯通しする。型崩れを防止するため3分程度湯通しをします。

湯通しした豆腐を麻婆の素に入れて5分程度煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつければ麻婆豆腐の出来上がりです。盛り付けて青ネギを散らせば完成です。

⑤ 感想まとめ

今回麻婆豆腐を作って、食べてみた感想としては非常に美味しく。2回もおかわりをしました。お米も美味しく炊けていて完食しました。個人的にはもっと山椒とラー油が入っていると激辛感があって好みの感じになったと思います。親にも食べてもらいました、反応は、「ドンシューよりちょっと辛い」「良く出来ている」とのことです。